MENU

南充浩 オフィシャルブログ

2025年1月24日 プレスリリース 1

「パリコレ正式参加ブランド」と「なんちゃってパリコレブランド」の判別の方法

日本国内では広く一般的には「パリコレ」と呼ばれているパリ・ファッションウィークが始まった。当方の知人の幾人かも現地まで飛んでいるようで、SNSには連日、パリの画像やコレクションショーの日程などがアップされている。 もちろん、当方はパリへ行っていないし、今後も行く気も無い。何よりも最早、10何時間も飛行機に乗ることが苦痛で仕方が無い。当方の限界時間は4時間くら

続きを読む

RANKING

2022年7月21日

企業研究

デカトロンが日本で売れなかったのは当然だという話

2020年12月7日

ネット通販

中綿がポリエステル100%のジャケットはダウンジャケットでもないし中綿ダウンジャケットでもない

2022年10月14日

お買い得品

低価格帯で姿を消し始めたインナーダウンベストとウールの柄物セーター

Amazonや楽天よりもヨドバシカメラのネット通販をよく使うようになったという個人的な話

2025年1月23日 ネット通販 1

生活スタイルは多様化しており、当方とは全く違う生活スタイルの方も多くおられる。 それを踏まえた上で、やはり当方の生活においてはAmazonの存在感は日々小さくなっていて、Amazonの利用率は著しく低下している。 現在のAmazonにおいて ...more

2月は「西冷東暖」、3月は全国的に高気温という3か月予報

2025年1月22日 天候・気候 0

昨日、気象庁から恒例の3カ月予報が発表された。 近年の猛暑、暖冬、今冬の寒冬での衣料品の売れ行きを見ると、気温が衣料品の売れ行きを大きく左右することは最早、共通認識となっているだろう。 20年くらい前までは、トレンドやデザインによって気温に ...more

「映え」だけが強くてもビジネスは長続きしにくいという話

2025年1月21日 SNSについて 1

今年の大河ドラマ「べらぼう」が始まった。 人気が落ちていた吉原へ客を呼び込むためにプロモーションを工夫して、その後、一時期は江戸のメディア王になり上がる蔦屋重三郎の話である。 2話には平賀源内が登場したが、土用丑の日にウナギを食べるという習 ...more

ファウンドグッドの売り場を実際に見た正直な感想

2025年1月20日 売り場探訪 0

昨年2月に、イトーヨーカドーはアダストリアに依頼したファミリー向け総合カジュアルブランド「ファウンドグッド」が、昨年夏から関西にも広がってきた。 当方が足繁く通う「あべのキューズモール」1階にもファウンドグッド売り場が出来ていたのだが、昨年 ...more

同じ商品でも用途とネーミングを変えると売れることがあるという話

2025年1月17日 販促 0

先日、懇意にしている素材系兼製品OEM業者の方から「先日、ブログに書いていた『ダサくてもわかりやすいネーミングの商品の方が売れやすい』というのと同じことをビジネス系ラジオ番組で聞きましたよ」とお知らせいただいた。 お知らせいただけて非常にあ ...more

小規模アパレルのM&Aが本当に増えていると感じた話

2025年1月16日 企業研究 0

コロナ自粛が明けてから、大学時代の同級生や1、2学年上の先輩らと同窓会的にお会いすることが増えた。当方が今年55歳になるので、同級生は最低でも今年55歳。浪人していたら1歳上・2歳上になる。 先輩連中はまごうことなく還暦手前である。当方も含 ...more

ネット通販だけで服と靴を買うことの難しさ

2025年1月15日 ネット通販 1

ネット通販で物を買うことに手慣れてきた。 台所用品や日常使いの雑貨、本、ガンプラなどは全く気にせずに大きさや仕様、値段だけで買う。だが、洋服と靴は難しい。どちらも身に着ける物なのでサイズ、素材感などが気になるし、それを間違えると全く役立たず ...more

企画者の意図を販売員にまで伝えることは難しい、と感じた話

2025年1月14日 未分類 0

みなさんこんにちは。 USです。   本年もボチボチ南さんのブログに寄稿させて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。 今年は新年早々、年末ジャンボ宝くじのアタリを引いたので幸先の良いスタートを切れたと自負しております! (30 ...more

従来型ジーンズカジュアル専門店がマス層から支持されにくくなった理由を考えてみた

2025年1月10日 企業研究 0

ライトオンとマックハウスの凋落は、ジーンズカジュアル専門店チェーンという売り場がマス層に支持されなくなったということを表している。 これはジーンズというアイテムが支持されていないわけではなく、ジーンズカジュアル専門店チェーンという売り場がマ ...more

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ