MENU

南充浩 オフィシャルブログ

再上陸から2年持たずにアメリカンイーグルが実店舗を全店閉店へ

2024年2月6日 企業研究 1

再上陸直後から不振の噂が流れていたアメリカンイーグルが1月末で全店閉鎖となった。 「アメリカンイーグル」が1月末までに国内全店舗を閉鎖 | セブツーは、世界各地のファッション&ビューティ情報を多言語で毎日配信するインターナショナル・メディアです。 (seventietwo.com) 「アメリカンイーグル(AMERICAN EAGLE)」は、1月28日

電車の本数が少ない「本物の」地方・郊外の駅前再開発は効果が無い

2024年2月5日 百貨店 0

1月は島根の一畑百貨店と、名鉄百貨店尾張一宮店が閉店した。 2月以降は全国の百貨店店舗数は180店を割り込んで170店舗台に突入することになるだろう。(1月末時点で180店舗) それを受けてだろうと思うがこんな記事を拝読した。 消えゆく「地方百貨店」 駅前撤退で自治体お手上げ、跡地再生の“処方箋”はどこにあるのか | Merkmal(メルクマール) (mer

リーバイスのガンダムシードコラボを見てアニメ主導がますます強まっていると感じた話

2024年2月2日 トレンド 1

一口にアニメコラボと言っても様々な作品がある。 ミッキーマウスやスヌーピーなんかはアニメ作品というよりも伝統的なキャラクターという性格が強いように感じる。ポケモンやスーパーマリオなんかもアニメ作品・ゲーム作品だがキャラクター要素が強いと個人的には感じている。 一方、通常の人物中心やロボット中心のアニメ作品コラボは、50歳前半の当方からするといまだにアニメショ

家電量販店を積極的に誘致する近鉄百貨店の戦略は現時点では正解だろうという話

2024年2月1日 百貨店 0

百貨店と一口に言っても、各社ごとに客層が異なる部分がある。また各社の中でも都心大型旗艦店と中小型の地方郊外店は客層や好まれる商品が異なる。 百貨店=ハイファッションという構図が成り立ってもう長い時間が過ぎているが、ハイファッションに強いと言われている伊勢丹新宿本店や阪急うめだ本店がそのままの形で多店舗化することには成功していない。 もちろん、ブランド誘致に際

67%オフで990円になったジーユーの防寒ズボンを6本買って5940円しかかからなかった話

2024年1月31日 お買い得品 0

業界メディアも含めてメディアには「プロパー購買機運が高まる」とか連日書かれているが本当にそうだろうか。SMS上でイキっている実態がどうだかわからないビジネスインフルエンサーもそのように語ることが多いが、メディアも合わせて、単なる願望・ポジショントークの類だと思っている。 実際、ジーユーは昨年12月から投げ売り値下げを連発しているし、ドットエスティは約1週間く

ステマの依頼の多くは広告代理店からくるという話

2024年1月30日 販促 0

インターネットが普及したことで情報の発信が企業側も容易になった。これまでは新聞・テレビ・ラジオ・雑誌というマスメディアからの発信に頼らざるを得なかった。 その後、SNSが普及したことによって、企業側だけでなく消費者からの情報発信も容易となりその力もバカにならなくなってきた。 ウェブ上での発信力・影響力がある個人をインフルエンサーと呼ぶようになったわけだが、あ

手袋はワークマンが圧倒的に低価格高品質だと感じた話

2024年1月29日 お買い得品 0

6~7年間使ってきたユニクロの中綿入り手袋がついに破損したことを少し前に書いた。 また、一昨年にダイソーで買った220円のニット手袋も購入後すぐに穴が開いて捨てることになった。破れたというよりも編み目が雑でそこからほつれてきたという感じの穴の開き具合だった。 そんなわけで12月後半から手袋を探すことになった。当方が手袋をはめるのママチャリで移動する際なので、

低価格ブランドやコンビニ服が好調なのは接客が少ないからではないかと考えた話

2024年1月26日 トレンド 2

今年54歳を迎えるジジイだが、どの分野でも小規模専門店に入店するのは勇気がいる。 気軽に覗くということは心理的にハードルが高い。 例えば、昔に比べてだいぶと店舗数が減少しているが個人経営の30坪くらいのプラモデル屋を初見から気軽に覗くということはかなりためらわれる。 それよりはジョーシンやヨドバシカメラ、ビックカメラなどの家電量販店なら気軽に入店できる。「今

プラモデル屋兼古着屋という個性的な店に行ってみた話

2024年1月25日 売り場探訪 0

職業柄、一応、衣料品関連の新店舗オープンの案内が来ることがある。 時間と距離が合えばとりあえずは見に行くようにしているが、精神的な老化のためか、ほとんど何の感想もない。「ふーん」程度であり、どの衣料品店とほとんど同じに見える。 老人特有の思い出補正ではないと思いたいが、90年代の衣料品店の方がブランドごとの差別化が目に見えて分かりやすかったと感じている。 そ

ファミマのスエットパーカは「数の力」で成り立っているという話

2024年1月24日 トレンド 0

ウェブ上、SNS上ではファミマのスエットパーカが話題である。 ただ、ウェブ上・SNS上での話題が本当に世間一般で話題なのかというとそうでもないことが少なくないから、話半分とは言わないまでも話過半数程度で聞いていればよいのだと思う。 SNS上でビジネスインフルエンサーの一員と見なされているような人が経営している会社が売上高1億円から伸び悩みんでいる上に赤字が9

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ