MENU

南充浩 オフィシャルブログ

産地

「原価率が高い」ことは「高品質」と必ずしもイコールではない

2019年10月17日 産地 0

最近は「原価率高い自慢」の風潮が少し沈静化したような気がする。 単に「原価率」とだけ言った場合、仕入れ原価なのか製造原価なのかが非常にあやふやでわかりにくい。 まあ、今回は製造原価ということで話を進めようかと思う。   製造原価が高いと製品品質が高いのかというと、一概にそうではない。何らかの目安になるというだけの話である。   このところ

「素人の気持ちがわかる」ということと「素人であること」は全くの別物

2019年10月16日 企業研究 0

様々な業種はそれなりに難しい。 小売店というのもそれに漏れず本当に難しい。 店舗に立っていると、昨日と今日でまるで売れ行きが変わることもある。昨日はさっぱり売れなかったのに、今日はすごく売れるなんてことは珍しくない。   一般的に、値段を下げた方が物は売りやすいが、安くしたからと言って売れるわけでもない。声出しをした方が客が寄ってきやすいが、それと

作り手側の「良い物」は独りよがりになりがち

2019年10月7日 考察 0

「良い物」を作れば売れると、モノヅクリ系の人は考えている。 それはそうで、「良くない物」はいくら売り方・見せ方が上手くて一度は売れても、リピートはされにくい。 なぜなら、使ってみて良くなかったからだ。   特上品である必要はないが、最低限度の良さは必要である。 しかし、「良い物」と言ったところで、どこまでの良さを追求するのかは難しい。  

フォーエバー21の日本撤退はミニマリストとはまったく関係ない

2019年9月27日 考察 0

経営危機にあるフォーエバー21は世界の不採算店をどんどんと閉鎖しており、今度は香港からの撤退が発表された。 フォーエバー21 香港からも撤退 https://senken.co.jp/posts/forever21-hong-kong-190927   現地紙の報道によればフォーエバー21が香港から撤退した。今春に中国大陸と台湾での販売も既に終了し

負けるべくして負けたフォーエバー21

2019年9月26日 企業研究 0

アメリカ本国で破産申請かと報道されたフォーエバー21の日本撤退が正式に発表された。     これに関する原因としては、「縫製や生地のクオリティが低かった」という指摘があるが、それは原因の根幹ではなく一部に過ぎないといえる。 なぜなら、例えばオールドネイビーに対してはそういう指摘は成り立つ。 日本では撤退してしまったが、北米では堅調だから、

どんな成長市場でも全ブランドが売れるわけではない

2019年9月25日 考察 0

市場規模が大きいからといって何でも売れるわけではないし、市場規模が成長しているからといって何でも売れるわけではない。 こんな当たり前のことをわからない人が繊維・ファッション業界には数多くいる。 そんな人の方が多いくらいではないかと思う。だから斜陽産業になっているのだろう。(笑) このブログを始めたのは2010年の秋だったのでもうすぐ丸9年になる。 &nbsp

低価格パターンオーダーが増えてもメンズスーツ市場規模は再拡大しない

2019年9月19日 トレンド 0

メンズスーツ市場はピーク時には8000億円あったのだが、今は2000億円くらいにまで縮小している。 縮小した理由は主に3つある 1、圧倒的人口の団塊世代がリタイアした 2、商品の単価が下がった 3、オフィスのカジュアル化(スーツを着なくてもよくなった) である。   で、近年注目されているのが低価格パターンオーダースーツで、この市場は伸びているとい

人間はみんな「お買い得品」が好き

2019年9月17日 お買い得品 0

繊維の製造加工業者や洋服の縫製工場の人と接する機会がまあまあある方だが、彼らの「価格が安い」という嘆きは理解できる。 洋服の店頭価格を考えると、そのあたりのコストを削るのは極めて当たり前のことで、仕方のない側面がある。 しかし、嘆きたくなる気持ちはわかる。   とはいえ、製造加工業者も自らの技術を高く売る努力はすべきで、仕事が欲しいから相場の下を潜

ZOZOの売却はベストタイミングだったと思う

2019年9月13日 ネット通販 0

昨日、インターネット大手のYahoo!がZOZOを買収するというビッグニュースがあった。 多くの人が報道を目にしたことだろうと思う。   驚いたという人が多かったが、当方は1年くらい前から、創業者である前澤・前社長が早晩売り抜けると思っていたので以外でも何でもなかった。 また、有名コンサルタントの河合拓氏は昨年8月の時点で「来年(2019年)8月以

ダボダボとピタピタのあいだ

2019年9月11日 トレンド 0

今、マス層はルーズフィットがメンズもレディースも主流である。 2015年ごろから先端層ではルーズフィットが言われ始めたが、マス層に広がったのは2017年頃だったと記憶している。 今ではユニクロのトップスまでもがルーズシルエットになっているから完全にマス化したといえる。 ルーズシルエットになって良かったことは、ジーユーの投げ売り品を当方も買えるようになったとい

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ