MENU

南充浩 オフィシャルブログ

2019年7月 の記事一覧 : 22件

他の商業施設よりも抜きん出るマルイのオムニチャネル戦略

2019年7月31日 ネット通販 0

百貨店のネット通販強化は笛吹けど踊らずの感じがある。 ネット通販というのは不思議な部分があり、有名な企業が運営しているというだけでは売れないことが珍しくない。 某M不動産のナンタラモールなんて鳴り物入りで始まって、某コンサルがポジショントークでほめていたが、出店ブランドによると実情はまったく売れておらず、実はその社内からも廃止論が出ているほどだと言われている

しまむらに復調の兆しは見えない

2019年7月30日 メディア 0

どの分野にしても、メディアや識者にはポジショントークが多い。 もちろん、繊維・衣料品業界もポジショントークで溢れている。 例えば、この記事。 しまむら 復調まで「もう少し」 短納期商品増やす https://senken.co.jp/posts/shimamura-190723   7月23日に掲載されている記事だが、復調までもう少しとはとても思え

ジーユーの値下げ品のコスパの高さが凄まじい件

2019年7月29日 お買い得品 0

7月下旬の梅雨明けまでは関西も例年になく涼しく、非常に助かっていたが、梅雨明けから本格的に暑くなってきた。また嫌な季節がやってきた。 とはいえ、昨年の長期間の猛暑に比べるとはるかにマシであることは間違いないのだが。   当方は本当に暑がりで汗っかきで、恐らく普通の人の1・5倍くらいの汗をかくのではないかと思うが、汗の季節になるといつも思うのは、「真

百貨店が服売り場を縮小するのは当たり前のこと

2019年7月26日 百貨店 0

人間が受け取るイメージは、時として事実とは異なることがある。 https://senken.co.jp/posts/mete-190723 百貨店婦人服が長い冬の時代を迎えている。売上高はピークだった98年の2兆2700億円から18年の1兆1300億円へ半減した。婦人服の構成比率は20%割れまで落ち込んだ。 という記事がある。 よく、「バブル崩壊で衣料品消費

ファッション業界人の評価はマス層と乖離していることが多い

2019年7月25日 ネット通販 0

ファッション業界人の基準は多くの場合、多分マス層と相当乖離している。 これは今に始まったことではなく、昔からなのだが、今はインターネットによる双方向性、とくにSNSの普及がそれを世間的に可視化したように感じる。 ファッション業界人の「イケてる」はあまりあてにならず、マス層から見ると「何がイケてるのかさっぱりわからん」という場合は少なくないし、逆に業界人のいう

前例と実績に固執するアパレル業界の体質

2019年7月24日 考察 0

アパレルの中の人は、おかしな部分で論理的であろうとすることがある。 前回、10年前から今に至るまで変わらない性癖として、ユニクロで売れた商品と同じ素材を使うという事例を挙げた。 ユニクロの安泰をアシストしているのはこんなアパレル業界人たち これもフォーカスする部分を間違えた論理性の発揮ではないかと思う。   彼らの言い分とするなら、 ・ユニクロで売

ユニクロの安泰をアシストしているのはこんなアパレル業界人たち

2019年7月23日 考察 1

先日、アパレルの外注企画を担当している人と会った。 その時に「某大手ブランドがユニクロと同じ生地を使って欲しいと言ってきた」というトピックスが出てきた。 まだ、アホなアパレルはそんな寝言を言っているのかと呆れ果てるほかなかった。   ユニクロのフリースブーム以来20年が経過したが、アホなアパレル業界人はユニクロを憎みながら、後追いばかりを繰り返して

価格は需要と供給のバランスで決まる

2019年7月22日 考察 0

1年くらい前からアメリカ村を通る際、いくつかの店舗に行列ができていることに気が付いた。 昼食時なら飲食店には行列ができるが、昼食時でもないのに行列ができている。むろん、洋服屋であるはずがない。(笑) 洋服で行列ができるのは、転売ヤー御用達の一部のブランド店くらいである。   で、よくよく観察してみると、タピオカ店である。 個人的に驚いたのが、屋号に

不振ブランドはマーチャンダイジングの基本の「五適」を再確認せよ

2019年7月19日 考察 0

世の中は何でも基本が重要である。 現在、不振を極めるアパレルブランドは多数あるが、そのほとんどが基本を忘れているのではないかと思う。 さまざまな基本があるが、その中で一つ取り出してみるなら、例えばマーチャンダイジングの「五適」である。 教科書には必ず掲載されている。 五適とは、適品、適所、適量、適価、適時 である。 この5つの条件のどれを逃しても物は売れない

オーバーサイズの服の利便性

2019年7月18日 お買い得品 0

いつ始まったのか判然としないが、とりあえず夏のバーゲンに突入しているが、当方からすると恒常的な「店頭のセールコーナー」、ウェブ通販での「タイムセール」「昨年物のアウトレット値引き」「シークレットセール」などを通年で見ていると、果たして従来通りの「バーゲン」に何の意味があるのかと思ってしまう。 安い服が欲しければ、選び方のコツさえつかんでいれば、恒常的に買える

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ