MENU

南充浩 オフィシャルブログ

夏服って意外と長期間売れるんじゃないの?っていう話

2022年4月28日 新商品発表 1

春の気候は不安定である。 3月はめちゃくちゃ暖かい年もあれば、2011年のようにダウンジャケットを着用していたくらい寒い年もある。 4月もまちまちで、だいたい入学式や入社式のあるころには冷たい雨が降ったり、花冷えと呼ばれる冷え込みが合ったりする。ゴールデンウィークもそこそこ過ごしやすい気温の年もあれば、真夏日が続く年もある。 今年4月は過ごしやすい気候と暑さ

YouTubeの収益化のリアルな話が紹介されていた

2021年11月2日 トレンド 1

当方はブログしかやっていないが、観客を集めるには、今はブログよりも動画、特にYouTubeの時代であることは言うまでもない。 しかし、動画というのは製作にやたらと時間がかかるので、当方はやりたくない。 原稿を書く際のテープ起こし(録音したインタビューを聞きながら、すべてを入力する作業)と多分似たような部分があると類推しているのだが、当方はこのテープ起こしとい

バイク用のスエットパンツの開発に面白味を感じたという話

2021年10月22日 トレンド 0

先日、久しぶりに「これは新アイデアだ」と感心した製品があった。 これである。     バイク用のスエットジョガーパンツである。 膝のプロテクターを内蔵できるようになっている。 当方は最早ジジイなので、スエットパンツを外出着にはしないが、寝間着としては長らく使っているので、その動きやすさは十分に知っている。     &n

レッドオーシャン化したクラウドファンディングという販売方法

2021年9月17日 ネット通販 0

インターネットの普及によって、アパレル製品への新規参入はさらに容易になった。 もともとの参入障壁からして、かなり低く、容易によじ登れる程度だったがそれがほとんど無いに等しくなった。 インターネットの普及によって大きく変わったのは、 1、情報発信 2、販売 だといえる。 1の情報発信でいうと、これまでは新聞、テレビ、雑誌、ラジオなどに採りあげられるまで自社から

衣料品業界がクロスオーバーでお互いに新規参入し合う理由

2021年7月16日 ジーンズ 1

現在の国内市場では、各分野の需要の上限はある程度決まっている。 そのため、各分野で需要をある程度まで取り込み切ったら、さらなる規模拡大を求めるなら他ジャンルへ進出せざるを得ない。 そのため、様々な分野でクロスオーバーが起きている。 例えば、ベーシックカジュアルを取り切ったユニクロは、メンズビジネススタイルやスポーツ分野に進出している。一方、スポーツウェアアパ

YouTubeも定期的な更新が不可欠 不定期更新では効果がない

2021年6月11日 ネット通販 0

テレビ番組に変わる新しい娯楽としてYouTubeがシェアを伸ばしているということは、すでに一般常識となっていると思う。 当方も離婚以来、ほとんどテレビ番組を見なくなった。欠かさず見ているのは、日曜日朝の仮面ライダーシリーズと戦隊シリーズだが、今期の仮面ライダーセイバーはあまりにつまらないので年末で見るのをやめており、今は機界戦隊ゼンカイジャーだけを見ている。

衣料品ブランドの発信もYouTubeの時代

2021年5月14日 トレンド 0

ちょうど1年前の今頃のことである。 詳しい説明は専門の方にお任せするとして、平たくいうとGoogleの検索のアルゴリズムが大きく変更され、ブログより動画の方が上位に表示されやすくなった。 そのため、このブログも昨年5月から大きく訪問者数、PV数が減り、今はそのまま落ち着いて推移しているという感じである。 変更前は、訪問者数は月間でだいたい6~8万人くらい、P

同じターゲットでも切り口を変えることは可能では?

2020年9月1日 ジーンズ 0

目下のところの業界内大流行はD2Cだったが、数年前までは「大人服」が業界内大流行だった。 数多くのアパレルから「大人服」が発売されたが、どれも同じような印象しかない。若年層の人口が減っているうえに客単価が下がっているから、比較的人口が多い団塊ジュニア世代に売り込まざるを得なかったのだろうが、発売された「大人服」のほとんどは同一テイスト、同一価格帯だったように

新規参入ブランドは「市場規模の把握」が不可欠

2020年8月26日 企業研究 2

全てのジャンルの洋服に当てはまるとは思わないが、新規参入する際には「市場規模」を計算する必要があるだろう。 明らかにニッチな商品なのに「できるだけたくさん売りたい」みたいな人を少なからず見かける。 え?そんなデザインで何億円も売れると思っているの?と失笑しかけるが、温厚な当方は常にその言葉を飲み込んでいる。   その点で考え方がロジカルで見事だと思

価格設定と販売数量目標の設定についての基本的なお話

2020年5月26日 ジーンズ 0

「ブランドを立ち上げたいんですよ」 という人とお会いすることがたまにある。当方に相談されても具体的なノウハウはナッシングである。 当方から出る言葉は「あまりお勧めしませんけど」という消極的なものがほとんどであり、何故かというと、その理由は当方が独立して成功していないため成功したイメージを伝えられないからである。 それでもブランドを立ち上げる人は初めから結論が

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ