MENU

南充浩 オフィシャルブログ

経営破綻

ルームスの休止はアパレル業界の大型合同展示会の終焉

2023年6月30日 経営破綻 2

アパレル業界における「合同展示会」に求めるものも随分と変わってきたと感じる。 その昔、アパレル業界は卸売りがメインで専門店・百貨店・量販店が販売を担ってきた。それゆえに店頭投入時期の半年から3カ月前の時期に各アパレルメーカーは「展示会」なるものを開催し、販売店に投入予定新商品をお披露目し、そこで新商品の注文を取っていたわけである。 そこで集めた受注数量に基づ

アパレルOEM業者の淘汰は今後さらに激しさを増す

2023年5月11日 経営破綻 0

コロナ禍が始まって丸三年が経過し、四年目に突入している。22年後半から行動されたことからされたことから経済は回復しつつある。 この3年間でアパレル企業の倒産はいくつもあったが、ここにきて、コロナ融資の返済期限が来たこともあるのか、23年になってからアパレル企業の倒産のペースが増えていると感じる。 このところの倒産傾向を見ていると、アパレル企業よりもOEM関係

三崎商事の経営破綻から見る欧米高級ブランド輸入業者が厳しい理由

2022年8月2日 経営破綻 3

欧米ブランドの老舗輸入業者である三崎商事が経営破綻し民事再生法を申請した。負債総額は46億円。 三崎商事が民事再生法申請、1996年にドルチェ& ガッバーナと提携 (fashionsnap.com) 1963年創業の老舗輸入業者で、96年から2002年5月まで「ドルチェ&ガッバーナ」「D&G」の国内総代理店を務めていたことが有名である。 今回の破綻報道を受け

「地味な」名岐アパレルの直販が売れるようになるには時間がかかるだろう

2021年8月24日 ネット通販 0

以前にこのブログで書いたのだが、おさらいのような記事が掲載された。 岐阜・名古屋地区でアパレルの経営破綻が続く理由 – 南充浩 オフィシャルブログ (minamimitsuhiro.info)   「名岐アパレル」で連鎖倒産、産地の厳しい現実 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeiza

岐阜・名古屋地区でアパレルの経営破綻が続く理由

2021年7月7日 企業研究 1

報道されないものも数多くあることは周知の事実だが、報道されているものを集めると、今春以降、岐阜・名古屋地区のアパレル企業の経営破綻が相次いでいる。 株式会社サンクローバー – 信用交換所 (sinyo.co.jp) 株式会社ガゼール – 信用交換所 (sinyo.co.jp) 株式会社エス・ピー・エム – 信用交換所 (sinyo.co.jp) 老舗のアパレ

岐阜アパレルの苦戦

2021年6月30日 経営破綻 2

岐阜のカジュアルウェアメーカー、ガゼールが民事再生法を申請して経営破綻した。 負債総額は20億7000万円と伝えられている。 株式会社 ガゼール – 信用交換所 (sinyo.co.jp)   2021年2月期の年商は21億9300万円だが、ピーク時の93年には90億4600万円の売上高があった。主要な販路は大手専門チェーンや量販店だった。 &nb

値段が高くて取扱いの難しい生地はいくら技術力が高くても売れない

2021年6月28日 経営破綻 1

極薄生地である「天女の羽衣」で業界内には知られる天池合繊が破産申請した。 負債総額は3億5000万円。 今回はこのWWDの記事が最も詳しく適切である。   世界最軽量「天女の羽衣」の天池合繊が破産申請、世界で高い評価 | WWDJAPAN   様々な媒体で「天女の羽衣」は他社が引き継ぐと報道されているが、WWDの 「天女の羽衣」は小松マテ

レナウンが破綻して1年になるが自分は全く困っていないという話

2021年6月14日 ネット通販 5

レナウンが消滅して1年になるが、非常に困ったと感じている人はおられるだろうか。 もちろん、元従業員や関係者(仕入れ先や納入業者含む)は大いにお困りのことだろう。何せ収入源が絶たれたわけだから。 しかし、買い物客として困っておられる方はほとんどいないだろうと思う。ちなみに当方は全く困っていない。 理由は簡単である。物心ついてから51歳の現在に至るまでレナウンの

レナウンの破産が確定

2020年11月4日 企業研究 2

知らない方もおられるかもしれないので、一応、レナウンの破産決定について触れておきたい。   レナウンが民事再生を断念、破産へ 業界の多くの人が予想していた通りに、民事再生を断念して破産整理になる。 これでレナウンという会社は無くなる。   民事再生法の申請というのは、スポンサーが見つかれば文字通り再生できるが、スポンサーが見つからない場合

根拠なき名門意識を持ち続けて消えるレナウン

2020年8月20日 企業研究 3

タイムリミットの8月17日が迫ってくる中、何の音沙汰もないレナウンはどうなるのか?と思っていたら、半年間の延期が決まった。   レナウン再生計画、半年延期 支援企業と交渉まとまらず https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081700861&g=eco    民事再生法の適用を申請して経営破綻し

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ