MENU

南充浩 オフィシャルブログ

往年のブランドイメージを塗り替えることができないサマンサタバサの苦境

2023年2月16日 決算 9

人間個人でも同様だが、企業イメージ、ブランドイメージというのは重要で、確立させるのも大変な作業だが確立させた後塗り替えることはより一層大変な作業だと感じる。 例えばこのニュース。 サマンサ、7期連続の最終赤字へ バッグ販売が低迷 以前から、サマンサタバサの苦境が取りざたされ続けているが、今回も業績予想の下方修正を発表しており、巨額の赤字を計上することになりそ

サマンサタバサの苦戦はハンドバッグというアイテムそのものの需要が減っているから

2022年11月18日 決算 3

衣料品・服飾雑貨品ビジネスの場合、効率化とかDX導入、コスト削減とか、そういう経営努力だけでは改善しようがない要素が非常に大きい。 その最たる事例はサマンサタバサの経営再建問題ではないかと当方は見ている。 先月、第2四半期決算が発表された。それを受けてダイヤモンドオンラインにはこんな記事が掲載された。 倒産危険度ランキング2022【アパレル37社】7位サマン

リュック人気が続く限りサマンサタバサの苦戦は続くのではないか?

2021年8月19日 トレンド 1

「サマンサタバサが米国事業を解散」というと、米国本土でそれなりの規模で事業を展開していたのかと思ってしまうが、実はハワイで小規模に展開していただけだった。 たしかにハワイも米国だから米国事業には違いない。(笑) サマンサタバサ、ハワイの子会社が解散 業績の回復困難と判断 (fashionsnap.com)   SAMANTHA THAVASA U

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ