MENU

南充浩 オフィシャルブログ

「奇跡」はめったに起きないから期待するのは無駄だという話

2023年5月23日 決算 2

つい先日、繊維業界紙面で某国内靴下工場がホールガーメントを60台揃えたという記事があった。これからさらに40台を追加して合計100台体制になるとのことだが、今のこのご時世にここまで多額の設備投資をするのは凄まじい話である。 もっとも、業界関係者によると、ある大手(ユニクロとかじゃないよw)からの専属的な受注があるため、設備投資が可能なのだという。水商売的にい

昨年夏に西友で買って重宝しているアシックスのスニーカーソックス

実現が難しそうなイオンとイトーヨーカドーの衣料品強化策

2022年6月7日 売り場探訪 5

個人的には、GMS(大手総合スーパー)も含めたスーパーマーケットは生活に不可欠だと考えている。今更、商店街の八百屋や魚屋で買いたいとも思わない。 45年前、地元にも小さな商店街があった。個人商店の八百屋や魚屋があったが、そこが魅力的だとも思ったことはないし、人情の温かさも感じたことがない。 そのうちに近隣に食品スーパーやイズミヤやジャスコができて商店街はさび

欧米の低価格品が日本では通用しづらいと感じる理由

2022年2月17日 ネット通販 3

少し前のことになるが、ウォルマートが西友の株式のほとんどを売却した。 楽天、KKR共同で西友買収 ウォルマート、実質日本撤退の背景と早くも焦点になる出口戦略 _小売・物流業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】 (diamond-rm.net)       この記事はかなりまともに公平に論じられているように

1000円未満に値下がりしたジーユーのファインゲージニットはお買い得(現在390円)

2020年4月7日 お買い得品 0

2月からのコロナ禍による売上高低下の影響からか、衣料品、スニーカーなどの値下げ品が店頭やネット通販でどんどん登場している。 かなりのお買い得品もある。 店頭を観察した印象でいうと、ジーユーはこれまで通りにどんどんと見切って値下げしているが、ユニクロは昨年秋物から最終値下げをあまりしなくなった。990円とか790円に値下がりするのはよほどの不人気商品に限られる

ネット通販よりも実店舗の方が安い場合がある

2017年5月15日 お買い得品 0

 禿げかけた初老のオッサンの私生活なんて誰も興味がないだろうが、2011年4月末から週に2~3回、主に土日祝日は1時間ずつ走るようにしていて、ついに丸6年を突破した。 自分が1時間で走れる距離はポケモンGOで測定するとだいたい7キロくらいで、調子がよければ8キロ弱という感じである。そんなに速くない。 6年走っていると、ランニングシューズが潰れるので定期的に買

ジーユーと西友で買ったお買い得品

2016年11月25日 お買い得品 0

 今日はお気楽に。 今週買ったお買い得品を。 まず、ジーユーのニット帽を買った。 以前、元嫁にニット帽が似合っていないと言われてからニット帽は被らなかったのだが、朝起きてゴミを捨てに行く際に、寝ぐせのついた髪の毛を剥き出しにするのはアレなので、いつも中折れ帽をかぶっていたのだが、それもなんだかおかしいので、ゴミ捨て場行きのニット帽が欲しいと思っていた。 ゴミ

ファッション化が進む低価格衣料品

2016年7月1日 考察 0

 最近は本当にトレンド商品の供給が、いわゆる「ブランド」と低価格店で差がなくなってきたと感じる。 ほぼ同時に同じアイテムが店頭に並んでいる。 ユニクロやらジーユーやらしまむらやらの低価格ブランドがそうなっていることは一般的にも広く知られているが、スーパーマーケットでもこの傾向は同じである。 GMSと総称される大型スーパーの衣料品売り場は結構なトレンド物が並ん

大型スーパーの衣料品・服飾雑貨にはお買い得品が多い

2016年5月2日 お買い得品 0

 連休の合い間である。 今日と6日を休んで10連休を楽しんでおられる人もいるのではないか。 一昨年くらいから大型スーパーで衣料品や服飾雑貨を買うことが増えた。 もちろん定価では買わない。投げ売り品を買うのだが、この投げ売り価格は正直なところユニクロの値引き価格よりも安い。 以前にイトーヨーカドーでボクサーブリーフと靴下を買ったことがある。 どちらも投げ売りさ

百貨店・専門店向けブランドの優位性がなくなった

2016年4月8日 お買い得品 0

 久しぶりに今月買ったお買い得品を晒してみる。 ライトオンで買ったエドウインのジャージーズ。 当然今春物ではない型落ち商品である。 定価9500円が3900円に値下がりしていた。 ジャージのように伸縮性のある素材で作られているジャージデニムには、織物と編み物の二種類が存在する。 本来の「ジャージ」という素材は編み物であり、編み物ゆえに伸縮性がある。 別段ポリ

「トレンドキャッチの早さ」は最早価値ではなくなった

2015年8月4日 未分類 0

 アパレルの売り方がこれまで通りでは通用しないといわれてからすでに15年以上が過ぎようとしている。 その最大の要因はユニクロの台頭と躍進だろう。 ユニクロの台頭によって、アパレル各社は価格対応を過度に重視した。 とりあえず値段を合わせろというわけだ。 しかし、その「とりあえず」という姿勢がさらにアパレル各社の業績を低迷させることになった。 忘れもしないフリー

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ