MENU

南充浩 オフィシャルブログ

2016年3月 の記事一覧 : 22件

食品スーパーは複数併用で

2016年3月31日 売り場探訪 0

 今日はちょっと気分を変えて。 かれこれ2年半ほど前から週に4~5回は食品スーパーで買い物をするようになった。 離婚して(正確には離婚されてw)独身になったから食材を自分で補給しなくてはならなくなったからだ。 毎日のように各食品スーパーを見ていると、各店でそれぞれ特徴があることに気が付く。 品揃えはだいたいどこも似たり寄ったりである。 ただし価格が違う。 そ

オッサンが着用すると間違いなくダサく見える最新アイテム

2016年3月30日 展示会レポート 0

 今から20~30年くらい前、亡母がテレビを見ながらこんなことをよく言っていた。 「私らが若いころに流行った服がまた流行している。私らはあれの何が良いのかよくわからん」と。 今年46歳のなる初老の筆者も最近のファッション傾向を見ていて、同じ気持ちになる。 確実に年老いていることを実感する。 とくに3年くらい前からバブル期のファッションがリバイバルするようにな

大手企業の平均年収でアパレル業界を判断してはダメ

2016年3月29日 FLAG 0

 The FLAGが「ファッション業界マネー事情」と題して、有力企業の初任給と公表されている範囲での平均年収を一覧表にまとめている。 公表されている範囲なので公表されていない企業の平均年収は当然空欄である。 就職や転職を考える際には指標の一つにはなるだろう。 https://theflag.jp/blog/73 この一覧表を見て「意外に業界の平均年収は高いの

反ファストファッション論者は現在のランドセルを擁護すべき

2016年3月28日 産地 0

 ランドセル、学生服の値段の高さに疑問を呈する記事を最近見かけた。 例えば西日本新聞。 ランドセル、家計に重荷 無料で配布の自治体も http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/233623 元記事を読んでもらえればわかるが、見出し通りにランドセルの高価格に疑問を呈している。 筆者はこの記事を「家計負担

アパレル分野での大型合同展示会はなくなるかもしれない

2016年3月25日 考察 0

 最近は、アパレル合同展示会があまり勢いがない。 通常、アパレル企業やブランドは単体で展示会を行う。 展示会では、早い場合は半年先、引付型なら2~3か月先のアイテムが提案される。 展示会に招待されるのは小売店、そしてメディア関係者である。 小売店に来てもらって、新アイテムを仕入れてもらうのが主眼である。 そういうアパレル企業、ブランドを何社か集めて開催するの

カシミヤは水洗いできる

2016年3月24日 商品比較 0

 暖かくなってきたと思ったらまたしばらく肌寒さが続くそうだ。 例年だと4月上旬にもう一度寒い日が来る。 入社式が冷たい雨だったとか雪だったという年はけっこう多い。 だから4月に入ってもすぐには衣替えをしないし、冬物を洗濯しない。 確実に寒い日がなくなるゴールデンウィーク前くらいまで冬物を出したままにしておく。 コスト削減の一環からクリーニングへ出すことはほと

同じ商品なら安い方で買う、商品と値段が同じなら利便性の高い方で買う

2016年3月23日 考察 0

 街の中型・小型書店が次々と倒産・廃業に追い込まれている。 様々な要因があるのだろうけど、インターネット通販の大手Amazonの躍進もその一つに含まれるだろう。 メディア関係者からは「書店が減少するのは問題だ」とか「街の書店を守れ」なんて情緒まるだしの感情論しか流れてこないが、こういう主張は聴くに値しないと思っている。 筆者は関西の田舎町に住んでいるが、この

海外販売の少なさを問題にする前に、国内販売の少なさを問題にすべきでは?

2016年3月22日 考察 0

 いわゆる「デザイナーズブランド」のことはよくわからない。 多少の交流のあるデザイナーもいるが、かと言って、その分野に親しみがあるとか、身近な物だとかいう印象はない。 ただ、ビジネスの観点で見ると、拡大するのはこの分野はなかなか難しいのだろうなという印象がある。 先日、こんな記事が掲載された。 記事というよりコラム、エッセイといったほうが良いだろうか。 ポテ

商品の同質化が深まれば価格競争は激化する

2016年3月18日 考察 0

 以前にも書いたことがあるが、筆者は大学を卒業してから2年半ほど洋服の販売員だった。 94年ごろに入社したその会社は、各店舗にPOSレジを設置していた。 22年前としては最新鋭の機種だっただろうと推測するのだが、本部へのデータ送信はインターネットではなく専用端末やら専用回線やらで行っていたという記憶がある。 今の若い人たちには想像できないだろうが、この当時イ

デザイン業界の勘違い

2016年3月17日 考察 0

 遅ればせながら、「だからデザイナーは炎上する」(藤本貴之さん著 中公新書クラレ)の感想を書いてみる。 昨年夏の佐野研二郎氏による東京オリンピックのエンブレム盗用問題を分析した本である。 後半は、新エンブレム選考委員会のダブルスタンダードと「変わらない業界体質」について指摘してある。 それとともに「デザインとは何か」ということも考えている。 ちなみに、個人的

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ