MENU

南充浩 オフィシャルブログ

百貨店は昔ほどには「ありがたみ」のある存在ではなくなったという話

2022年12月27日 トレンド 1

今年も早いもので残り5日である。 1年や2年で大きく変わる物事は少ないが、10年・20年を経てジワジワと変わり、気がついてみるとかなり変わっていたという物事は多い。 自分はその一つが、ファッション衣料・ブランド衣料に対する熱意・渇望感・尊崇感ではないかと思っている。 何度も書いているが、当方の場合、ジジイ化によることも手伝ってブランド衣料への渇望感は年々薄れ

レディースファッションに特化した現在の百貨店に「文化」なんてあるの?

2022年12月15日 百貨店 1

そごう西武が米ファンドとヨドバシカメラ連合に売却されることが決定したことは広く知られている。 当方の感想としては「順当な売り先じゃないの?」というものしかない。池袋西武、横浜そごうの二本柱と、そごう千葉くらいしかまともな売上高を稼げる店舗が無い百貨店なんて独力で再建することは難しい。独力での百貨店再建が可能なら、それ以前に経営状態はここまで悪化しなかったはず

百貨店は都心大型旗艦店しか残れないだろうという話

2022年11月11日 企業研究 6

そごう・西武の売却が概ね合意したという報道が始まった。 感想を言うなら、無難なところに落ち着いたというしかない。それ以上でもそれ以下でもない。 セブン、米ファンド・ヨドバシ連合にそごう・西武売却へ: 日本経済新聞 (nikkei.com)   セブン&アイ・ホールディングスは百貨店子会社のそごう・西武を米投資ファンドのフォートレス・インベス

安さ、便利さを競えば実店舗は確実にネット通販に負ける

2016年7月4日 お買い得品 0

 ふと思い立って、またガンダムのプラモを買った。 買うときはだいたいレビューブログを読んでから、吟味して買う。 7月はめぼしい商品が発売されないので、ちょっと昔のを買おうと思って、価格コムと近所のジョーシンとで値段を比べてみた。 HGUCユニコーンガンダムデストロイモード 2009年の商品で、もう7年近く前の商品である。 7年も前の商品なのでレビューブログは

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ