MENU

南充浩 オフィシャルブログ

汗っかきは真夏に綿100%薄手生地Tシャツを選んではいけない理由

2022年8月5日 商品比較 2

夏のメンズカジュアルスタイルというのはバリエーションが少ない。 トップスなんて半袖Tシャツ、半袖ポロシャツ、半袖シャツの3タイプしかない。この3アイテムのバランスはマストレンドによって変化するのだが、最近では半袖ポロシャツはかなりのダウントレンドではないかと感じる。着用している人の数が少ない。 最近のメインアイテムは半袖Tシャツではないかと感じる。 当方もサ

ニッチで在り続けるブランド

2019年2月13日 考察 0

さまざまなテイストの洋服のブランドがある。 すべてのブランドがマスに売れることはありえない。実際に、明らかに少数にしか売れないブランドは多数見受けられる。 多くのブランドの問題は、明らかにマスに売れなさそうなデザイン、テイスト、価格、売り方であるにもかかわらず「マスに売れたい」「もっと売れたい」と願っていることにあると感じている。 漫画でもドラマでもマスには

「定番だから何年残していても大丈夫」という「幻想」の危険性

2019年1月9日 企業研究 0

「定番」を扱うアパレルブランド、ショップは多いが、その取扱い方(処理の仕方も含めて)が最も上手いと思うのがユニクロと無印良品である。 正月にオッサン対談した某ブランドの元部長も同様の意見だった。 多くのアパレルやショップ、とくにジーンズカジュアルチェーン店やジーンズメーカーに多いのが「定番だから何年も積んでおいても大丈夫」という考え方だ。 往年の大手ジーンズ

京都イージーのテレコリブフライスTシャツを着てみた

2016年11月11日 商品比較 0

 つい先日、1年ぶりに京都イージーの岸本さんとお会いすることができた。 http://www.easy.ne.jp/index.html このサイトで、オリジナルTシャツと一部仕入れ品を販売しておられる。 完全にネット通販のみで成立している事業である。 オリジナルTシャツ類は2900円以上と決して安くはない。 仕入れ品の一部には1900円前後の価格帯もあるが

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ