MENU

南充浩 オフィシャルブログ

2017年1月 の記事一覧 : 19件

ブランド間のコラボが増えた理由を考えてみた

2017年1月31日 考察 0

 つい先日開催された2017秋冬コレクションでのルイ・ヴィトン×シュプリームのコラボが話題となった。 元より最先端ファッションやラグジュアリーブランドとは縁のない筆者だが、極めて個人的な外野からの感想を書いてみたいと思う。 このほかにもブランド間のコラボ発表が多くあったとのことだが、こうしたコラボばやりには二つの要因があると思う。 1つは、人気ファッションブ

デービッド・アトキンソンへの妄信は危険

2017年1月30日 産地 9

 寺社の修復などを手掛ける小西美術工藝社という伝統企業がある。 この企業の社長に就任して、事業を再生したのがデービッド・アトキンソン氏である。 金融マンから転身したという変わり種で、わざわざ伝統工芸の社長に就任するくらいなのだから、親日的な人物なのだろうと推測される。 また国内でも、グローバル金融マン出身という出自も手伝って、彼の意見の信奉者が多い。 事業を

軽自動車と低価格衣料品は長足の進歩を遂げた

2017年1月27日 考察 0

 筆者は基本的にペーパードライバーであり、それがためにゴールド免許を持っている。 しかし、免許を取得してから一度も運転をしなかったわけではなく、何度か練習を兼ねて運転をした結果、ペーパードライバーになった。 理由は運転が好きじゃないからだ。 運転している時間が苦痛で仕方がない。バスや電車なら寝てたり本を読んだり、スマホでニュースを読んだりできるが、運転してい

本物を作り続けるためにも「普及版」「簡易版」の開発は必要

2017年1月26日 産地 0

 物作り系の人々の「ハイエンドモデル」への固執は凄まじいが滑稽だと感じる。 先日、ちょっと唖然としてしまったのだが、ある取材先でこんな話を伺った。 冬山登山用、スキープレーヤー用のハイスペックダウンジャケットを作っていたメーカーが、もう少しスペックを下げたダウンジャケットをファッション用途で販売したところ、かなりのヒット作となった。 もちろん低価格品ではない

6兆円を割り込んだ百貨店売上高は今後さらに縮小する

2017年1月25日 百貨店 0

 多くの人がすでに話題にしているが、百貨店の売上高が36年ぶりに6兆円を割り込んだ。 16年の百貨店売上高6兆円割れ 36年ぶり 主力の衣料品落ち込む http://www.sankeibiz.jp/business/news/170121/bsd1701210647002-n1.htm 日本百貨店協会が20日発表した2016年の全国の百貨店売上高(全店ベー

メンズスーツの価格についての感想(後編)

2017年1月24日 考察 0

 さて、昨日のメンズスーツの続きを始めたいと思うが、実は明確な落ちとか結論があるわけではないので、記憶を頼りにメンズスーツの流れをまとめるということで終わってしまうと思う。 90年代前半には、サラリーマンになったら「まともな」スーツとして10万円くらいのは1着くらい持っておくべきだという風潮があった。(筆者体感) その「まともな」スーツというのは、百貨店で売

メンズスーツの価格についての感想(前編)

2017年1月23日 考察 0

 何を書こうかなあと思って、まとまるかどうか心配なのだが、つらつらと書きだしてみる。 洋服の価格の話なのだが、安い洋服というのはそれこそ40年くらい前から存在していた。 「ユニクロの1900円フリースブームが起きた98年までは低価格衣料品は存在しなかった」みたいな論調は事実関係を誤認しているとしか言いようがない。 1970年代から低価格衣料品というものは存在

値下げ品をちょっと買いすぎたかも

2017年1月20日 お買い得品 0

 今日はお気楽に。 恥ずかしいのだが、年末年始の無駄遣いをさらそうと思う。 まあ、誰得企画である。 年始の1月2日のバーゲンでは、ユニクロで1990円に値下がりしたスリムフィットチノパンを2本だけしか買わなかったことを以前に書いた。 しかし、年末ぎりぎりの12月29日に2点買っており、その後、1月10日に3点買ってしまった。 ちょっと時系列で買った商品を紹介

アパレル業界は基本的にウェブに弱い

2017年1月19日 SNSについて 0

 常々、国内の繊維製造加工業者が自社ウェブサイトを持たないことに対して「ビジネス的に不利になる」と指摘し続けてきたが、実はアパレル企業でもウェブに極端に弱いのが、この業界の特色である。 おそらく、バブル崩壊直後くらいまでは衣料品業界、ファッション業界は時代の最先端に位置していたのだと思う。(この当時は学生で働いていないので推測) 人為的に決められたものにせよ

中高年男性はビッグシルエットの着用を避けるべき

2017年1月18日 トレンド 0

 これまで続いたタイトシルエット、ジャストシルエットにも飽きが来たのか、ルーズなシルエット、ビッグシルエットが2015年ごろからトレンドに浮上してきた。 最初にレディースで動きがあり、メンズがそれに続いている。 マスを狙うユニクロでさえもカットソー(いわゆるTシャツ類ね)やトレーナー、セーターなどでビッグシルエットを打ち出しており、衣料品業界関係者はこの動き

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ