iPhone 6 Plusでカーゴパンツが復活する?
2014年10月23日 未分類 0
発売後、賛否両論あるiphone6とiphone6プラスだが、販売台数だけを見るなら好調だといえる。
とくに、巨大化したiphone6プラスだが、否定論も多い割には「大きくなって文字や画面が見やすい」という賛同の声もよく耳にする。
筆者は昨年購入したiphone5sをいまだに使用しており、普段はズボンの前ポケットに入れているのだが、iphone6プラスを所有しておられる人は一体どこのポケットに収納しておられるのかという疑問をふと感じる。
おそらく、ズボンの後ろポケットという人が多いのではないかと想像するのだが、後ろポケットに入れるのは個人的にはあまり好きではない。
座ったときに尻が圧迫して画面が割れそうな気がしてしまう。
男性ならまだしも女性だとどのポケットに収納されるのだろうか?
女性のズボンは男性のものよりポケットが小さい。
そんなことを考えていたら、こんな海外の記事を発見した。
iPhone 6 Plus によって、カーゴパンツの時代がまたやってくる
http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/26/apples-huge-new-phones-could-bring-back-cargo-pants_n_5886120.html
両腿にポケットのついたパンツをカーゴパンツと呼ぶ。
一時期はトレンドアイテムだったが、最近では実はあまり動いていないアイテムだった。
文中では
フラッピーなパッチポケットのファッションタイプは愛すべき嫌われ者だ。
とある。
実際に、国内アパレルで尋ねても「この1年くらいはほとんど動かなかったアイテムですねえ」という応えが返ってきた。
そういえば、売り場でもあまり見かけなくなっている。
しかし、このままiphone6プラスが売れ続ければ、またカーゴパンツが復活するかもしれない。
この記事にも
もし人々が大きなスマートフォンを持ち歩くというのなら、より大きなポケットの付いたズボンを履くことは理に適っている。今でさえカーゴパンツのポケットは「小型がトレンド」だとネアリー氏は話す。Leeは来春のシーズン商品にカプリパンツに加えて縦横6インチのポケットの付いたカーゴパンツを発売する予定だ。
と紹介されているが、国内のLeeは同じものを発売するのだろうか?
で、国内でも発売する際には、単に「欧米のトレンドを導入しました~」というよりは、
いっそのこと「iphone6プラスに対応しました」と言い切ってしまった方が良いのではないかと思う。
直截的にいうと、物は言いようである。
その方が話題にもなりやすい。
ちょっと想像してみると、お尻のポケットに入れるよりも太もものポケットに入れた方が、画面の割れる危険性も低下するだろうし動きやすい。
現在のところ、国内アパレルの展示会ではあまり注目されていないカーゴパンツだが、来年から対応するブランドは果たして現れるのだろうか?
ちょっと注目してみたい。