
ファッションメディアの「期待」なんてあんまり当てにならない
2018年9月28日 メディア 0
ファッション系メディアの「期待」なんてあんまりあてにならないと改めて思う。例えばこのニュースである。 「フレッド シーガル」神戸店閉店 オープンからわずか1年半 https://www.wwdjapan.com/700109 オープン時に「期待」を煽るような報道がなされていたが、結果はこれだ。 少し前だとアバクロ銀座
日本市場ではオールドネイビーの存在価値はなかった
2017年10月18日 考察 0
アメリカ本国では、GAPが失速し、低価格なオールドネイビーが伸びていると報道されているが、日本では逆にオールドネイビーが撤退してしまった。GAP本体が伸びているわけではないが、まだオールドネイビーよりはビジネスチャンスが多いということだろう。 一方、ファーストリテイリングのジーユーは、売上高1991億円にまで成長した。 今期は6%増にとどまったが、2000
バナリパの縮小とオールドネイビーの撤退は何の不思議もない
2016年5月24日 企業研究 0
先日、オールドネイビーの日本撤退とバナナリパブリックの不採算店閉鎖が発表された。 この2ブランドはGAP傘下のブランドである。 米ギャップが「オールドネイビー」日本の全店閉鎖、「バナナ・リパブリック」も縮小へ http://www.fashionsnap.com/news/2016-05-20/oldnavy-gap-close/ 米ギャップは5月19日、
日本にオールドネイビーは必要か?
2011年8月18日 未分類 0
先日、米のオールドネイビーが2012年末に日本に進出することを発表した。 米Gap Inc.(ギャップ)が展開するカジュアル衣料ブランド「OLD NAVY(オールド・ネイビー)」が、2012年末に日本へ出店する計画を発表した。北米以外の店舗として初出店。新たな事業計画によると、日本を含む国外において100万人規模の新規顧客獲得を目指すとしている。 http