MENU

南充浩 オフィシャルブログ

そこそこオシャレな物が低価格で揃うからマス層はそれで満足できるという話

2023年5月18日 トレンド 3

2000年頃までは当方も含めて大衆は「オシャレな物」にもっと熱意があった。というか、オシャレな物を持っていればステイタスが上がったと言おうか、モテたと言おうか、まあそんな風潮があった。

しかし、安くてオシャレな物というのは世の中には存在していなかった。1900円のダサいジャスコの服か、1万円以上するブランドの服か、二者択一という感じだった。

比較的当方が長く携わってきたジーンズでいえば、95年のビンテージジーンズブームの頃、1万円台半ば以上の高いビンテージ系ジーンズブランドしか、ビンテージっぽいジーンズは無かった。最低でも7900~8900円のエドウイン505しかなかった。

今は本物のビンテージ調かどうかは置いておいてビンテージっぽいセルビッジ付きジーンズはユニクロで3990円で販売されている。もちろん、その道のマニアからすればディテールやシルエットは違うのだろうが、セルビッジ付きだったらそこまで気にしないという層からすればユニクロの3990円で十分である。わざわざ2万円以上出して「本物の」セルビッジ付きビンテージ調ジーンズを買いたいというのは、数万円のガンプラを買いたいというのと同程度の少数派マニアだといえる。

洋服しかり雑貨しかり飲食しかりである。

各業界人、流通業界人が思っているほど「オシャレな事物」に対しての熱い需要はマス層には無いと当方は見ている。

 

先日、ジーユーの値下がり品を公式サイトから店頭在庫確認を行っていた。

そうすると「枚方Tサイト店」という表示が出てきた。そこで枚方Tサイトの公式サイトで確認してみると5階にジーユーが今年4月にオープンしていたことを知った。

5階は他に1店舗ある以外はすべてジーユーとなっている。

 

知らない方もおられるかもしれないので、再度書いておくと、もともと近鉄百貨店枚方店が不振のため閉店し、その跡地にカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が蔦屋書店を中核とした商業施設として2016年にリニューアルオープンしたものである。

今の運営事業主はCCCである。

オシャレな見せ方だけは上手いCCCと蔦屋書店だから、オープン当初はそれなりにオシャレな、かつ意識高い系テナントを誘致していた。

5階はオープン当初は「子供のフロア」ということで子供向けのテナントが入っていた。知育玩具のボーネルンドなんかがその代表である。

 

当方の住んでいるところから枚方は遠いので一度見学に行ったっきりだが、平日昼間ということもあり、5階の子供のフロアは閑散としていた。恐らく土日はそれなりに賑わっていたのではないかと勝手に想像していた。

その「子供のフロア」が無くなり、ジーユーに変わったわけである。

この「子供のフロア」は大型ショッピングモールに見るようなベタな子供向けフロアではなく、意識高い系でオシャレ感の高い売り場となっていた。

ただ、枚方という地方都市にあってそんなにオシャレで意識高い売り場が必要なのかという疑問は当初からあった。

 

もう一つ気になるのが、地下1階の食品売り場である。

オープン当初は「デパ地下」を謳っていた。これが当時のニュースリリースである。

枚方市駅前に枚方T-SITEオープン|CCCMKホールディングス株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)

10)生鮮食品とグローサリーの有名店が集う「デパ地下」。
2016年夏にオープンいたします。ご期待ください。

 

とある。

当方が2016年秋に見学に行った時も地下1階はちょっとイキった、そして食料品にしては値段お高めの売り場になっていた。

当時に書かれた記事をいくつかご紹介する。

仕事帰りに寄りたい!枚方T-SITEの地下「FOOD MARKET」がオープン。 | PlayLife [プレイライフ] (play-life.jp)

 

枚方T-SITEの地下に食品フロア「フードマーケット」 専門店も充実 – 枚方経済新聞 (keizai.biz)

店舗は総合総菜店「イーズマート」、鶏専門総菜店「トリプロ・プラス」、青果店「ころくや」、鮮魚店「マルカワ」、精肉店「お肉の専門店スギモト」、グローサリー・日配品店「北野エース」。マルカワは店内イートインスペースも設置。にぎりずしや海鮮丼などのセットメニューを用意する

食料品には全く興味も知識も無いが、ざっと字面を見ただけでも通常のチェーン店食品スーパーとは異なることが分かる。

しかし、この地下食品売り場も大手食品スーパーの「ライフ」に変わってしまっている。

こちらは2021年12月のことである。

枚方T-SITEのB1Fにスーパーマーケット「LIFE」がオープン!一人暮らしや共働きの方にも優しい惣菜や時短調理の商品が豊富【枚方店舗ニュース】 | 大阪府枚方市の観光情報誌『ひらいろ』 (hirairo.com)

 

5階・地下1階ともにコロナ禍の影響というのは少なからずあったとは推測される。コロナ禍が無ければここまで大きな入れ替えは生じなかったのかもしれない。

とはいえ、5階子供のフロアはコロナ自粛がほぼ無くなった2023年春に入れ替わっているのだからコロナ禍が無かったとしても継続できなかった可能性も低くはないだろう。

 

地下の食品にしたって、ざっと見た感じでは意識低い系の当方からすると日常使いするには値段も高く、品揃えもわかりにくかった。ライフの方がずっとわかりやすい。

となると、枚方規模の地方都市ではいくら駅前の好立地とはいえ、そこまで食品にしろライフスタイルにしろ意識高い系のオシャレな物というのは需要は少ないと考えた方が適切だろう。

 

こんなご時世でもオシャレにこだわったり過剰にイシキタカイ人は一定数は存在する。しかし、そういう人たちは東京だと新宿伊勢丹、大阪だと梅田阪急あたりに集まっているのではないかと思う。だからこの2店はインバウンド需要が回復していない中において過去最高売上高をたたき出したのだろう。ただし、そういう需要はこの2店が吸収すればそれで終わる程度の数しかない。

伊勢丹が新宿以外、阪急が梅田以外の土地で成功しないのはそういうことではないか。

 

話を戻すと、ジーユーにしろ、ライフにしろ、特別なオシャレ感は無いが、そこそこはオシャレ感があり何より価格が値ごろである。まあ、ライフに関していえば、スーパー万代とスーパー玉出よりは値段が高いから当方はあまり使わないが。

値段が安くてそこそこオシャレ感があれば衣料品、食品に限らず、当方を含めたマス層の大部分はそれで十分なのである。だからこそ、ダイソーやセリアは売れているがオーサムは倒産するのである。スリーコインズは伸びているがASOKOは身売りに追い込まれて消滅するわけである。

 

過剰に感度が高い高価格品を売りたければ、少数のマニアに向けて売ることを考えるべきで、DCブランド全盛期のようなマスへの広がりを期待することは却って有害だといえる。

 

仕事のご依頼はこちらからお願いします~↓

SERVICE

この記事をSNSでシェア
 comment
  • とおりすがりのオッサン より: 2023/05/18(木) 11:58 AM

    Tサイトって、東京の各店舗はイシキタカイオサレな人しか居なそうなイメージでしたが、GUとライフが入るとは相当売り上げなかったんでしょうね。東京の各店舗のテナントをチラッと見たら、代官山と二子玉川にはボーネルンドが入ってるんで、まだイシキタカイ親御さんの需要はあるっぽいすね。
    伊勢丹新宿本店は、今の社長が得意客への営業を重視して、売上全体に占める得意客の割合が3年前の50%から70%になってるそうです。個人外商部門も三越と伊勢丹で分かれていたのを統合して、三越のお得意の子供や孫にハイブランドを売り込んだり欧州のワインセラーとか社交パーティーへの案内とかで囲い込んでるっぽいっす。
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00096/051600127/

  • 大阪のオバチャン より: 2023/05/18(木) 2:00 PM

    すごくよくわかる話でした。
    私も大阪のベッドタウンに住んでいますが、地元にイシキタカイケイの店はいりません。
    そういう物が欲しかったら、電車で難波の高島屋に行きますね。
    阪急はいつも混んでいるので、同じものがあれば大丸に行きます~

  • 南ミツヒロ的合理主義者 より: 2023/05/23(火) 10:24 AM

    いつの時代でも、なりあがり小売業の夢なんですよ
    >好感度&高価格モールの運営

    でも、ダイエーのプランタンにはじまり
    今まで成功した例は1つもありません

    そして、そこいらへんで売っている物が好感度になりました
    その筆頭がウニクロGUです

    低価格飲食もマックをはじめとしてぐっと良くなっています
    (ネダンも上がったけどねwww)

    消費財はボトムアップの程度がすさまじいから
    今さら店舗をはじめとした売る仕掛けにカネをかけて
    対価格比がえらく悪い高価格品を売るなぞ
    どだい無理だと思います

    サテ、きょうは雨だから売残りが大量に出ます

    震度3倒壊確定ビル内のイオン営業の激安ストア・アコレで
    ぷれみやむ食パンの「ちょうじゅく」を130円ぐらいで
    買うとします

    ちなみにクイーンズ伊勢丹で同等品を買うと
    税込み450円ぐらいですwww

Message

CAPTCHA


南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ