MENU

南充浩 オフィシャルブログ

オンワードのメンズへの施策はわかりにくい

2017年10月17日 企業研究 0

物事が進みすぎると、かえって古典的なことが目新しいと感じるようになるらしい。
洋服の歴史は、オーダーメイドがもともとのスタイルで、第二次大戦前後に既製服が誕生した。
現在、洋服とは店で売っているものという認識だが、その昔の衣料品雑誌には、型紙が付録としてついていた。
今の若い人たちはそれを知らないから「オーダーメイドが新しい」なんて思ってしまうようで、ちょっと笑えて来る。
ちょうど、テレビ番組が生放送オンリーから録画編集されるようになり、一回転して生放送に新鮮さが感じられるようなものである。
そういえば、何年か前のキムタクのドラマで最終回のラストシーンを生放送するという企画があったが、これなんて、テレビ放送草創期のやり方で、当時のテレビドラマは舞台と同じですべて生放送されていた。
それが逆に新鮮に映るのだから何ともおかしなものである。
オンワード、オーダーメイドスーツの新ブランド「KASHIYAMA the Smart Tailor」の展開を開始
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP459482_V01C17A0000000/
このニュースを解説している授業を見学させてもらったが、学生たちがオーダースーツを「新しいビジネス」として認識していることに驚いた。
実態は新興だった既製服ビジネスが行き詰まりを見せて、原点回帰しているに過ぎないのだが、人間の認識なんていつの時代もそんなものでしかない。
ところで、このニュースを拝読して、やっぱりオンワードの施策は何かズレているなあと感じた。
とくにメンズ関係はオンワードがその分野に弱いということもあるのか、ズレて迷走しているように見える。
先日、この話題を取り上げた。

オンワード樫山のちょっとちぐはぐな取り組み「THE T.I.E」

オンワード樫山が10月20日、シャツに特化したEC専売の新ブランド「THE T.I.E」をローンチする。

とのことだが、シャツブランドのブランド名がなぜ「THE T.I.E」なのか?
ネクタイブランドならわかる。ネクタイをメインにしながらシャツも売るよというスタイルならわかる。
しかし、シャツに特化していて「THE T.I.E」というブランド名を付けた意図はまったく理解できない。
たとえて言うなら、ハンバーグ専門店「オムレツハウス」をオープンするようなものではないか。
今回の取り組みもオンワード以外の会社なら、ふーん、で済むのだが、疑問を感じるのは、オンワードは実は今年秋冬からオーダースーツの新ブランドを立ち上げているのである。
オンワード、オーダースーツの新ブランド 若者向け
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO17335350V00C17A6TJ2000/

オンワード樫山 紳士向けイージーオーダースーツの新ブランドを2017年秋冬シーズンから立ち上げる。「モーダムジュール」というブランド名で、30代前後の若者をターゲットとする。税別5万円台からを想定しており、オーダーながら手ごろな価格に抑えた。全国の百貨店などで販売

とある。
発表されたのが今年6月で、立ち上がりは今秋である。
立ち上がったばかりのこの「モーダムジュール」とは別にまた、オーダースーツブランドを立ち上げる意味がどれほどあるのだろうか?
やるならば、この「モーダムジュール」を拡販するか、ブランド名をリンクさせてやったほうがはるかにわかりやすいのではないか。
なんだか社内の仕事を増やすための仕事にしか見えないのは当方がひねくれているからだろうか。
それにもっといえば、オンワードには知名度がいまいち低いもの、昔から展開しているスーツブランド「五大陸」もある。
こちらはこちらで放置されっぱなしなのだが、もっと連携するほうが良いのではないか。
よく、「行政は縦割りだ」と業界の人は批判するが、この社内体制は行政に負けず劣らずの「縦割り」ではないのか。
年代層を分けて、モーダムジュールを立ち上げたのは、まあ良しとして、それなら今回立ち上げるブランドを五大陸と紐づけるほうが良いのではないかと思う。
今回のブランドは、全国13店舗で展開する「Sebiro&co.,」をリニューアルしてブランド名も変えるという取り組みなのだが、それならなおさら「五大陸」と関連付けたほうが良いのではないかと思う。
もしくは、知名度があまり高くない「五大陸」のブランド名を変更して新ブランドと関連付けるか。
かつて大手アパレル各社が売り場欲しさに似たようなテイストの新ブランドを次々と立ち上げてブランド名ばかりをやたらと増やしてきたが、その悪癖はいまだに続いているようである。
しかもメンズが弱いオンワードだからなおさら、その「昔の手法」に頼ろうとするのだろうか。
旧大手アパレル各社の直近の取り組みを見ていると、ちょっとやそっとでは回復できないと思うし、消費者に与えるインパクトも弱くしかもわかりにくい。
はっきり言ってオンワードのメンズに対する施策は傍から見ていてわかりにくい。

久しぶりにNOTEを更新しました⇓
国産ジーンズ第1号ブランドは「キャントン」か「ビッグジョン」か?
https://note.mu/minami_mitsuhiro/n/n619df72be1bb
あと、インスタグラムもやってま~す♪
https://www.instagram.com/minamimitsuhiro



この記事をSNSでシェア

Message

CAPTCHA


南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ