新参ブランドは「ニッチで構わない」と「割り切る」姿勢が重要
2021年6月15日 ネット通販 1
以前にもご紹介した「パンナ」さんのYouTubeだが、本チャンネルは特撮番組解説である。 それのサブサブチャンネルとしてYouTube自体への解説動画を開始されたのだが、この動画が世の中に跳梁跋扈しているヘッポコマーケティングコンサルよりよほど理路整然としていて正論ばかりである。 月額10万円の契約で年1回しか面談しないようなへっぽこコンサルタント(実質的に
YouTubeも定期的な更新が不可欠 不定期更新では効果がない
2021年6月11日 ネット通販 0
テレビ番組に変わる新しい娯楽としてYouTubeがシェアを伸ばしているということは、すでに一般常識となっていると思う。 当方も離婚以来、ほとんどテレビ番組を見なくなった。欠かさず見ているのは、日曜日朝の仮面ライダーシリーズと戦隊シリーズだが、今期の仮面ライダーセイバーはあまりにつまらないので年末で見るのをやめており、今は機界戦隊ゼンカイジャーだけを見ている。
カテゴリーセレクト
アーカイブ(年別)