MENU

南充浩 オフィシャルブログ

スニーカーの破れた内貼りを100均のナイロン生地テープで補修した話

2023年12月12日 お買い得品 0

今年に入ってからずっと小さなピンク色の粒が部屋に落ちることが増えた。 昨年までランニングの時に履いていたスニーカーのアッパーの一部にピンク色の部分があったからそれが剥がれた物なのかと思っていたが、ランニング時に新しいスニーカーを履くようになっても落ちているので不思議だった。 つい先日、それも11月下旬くらいに何気なく昨年末に買ったリーボックのフューリーライト

美点と欠点は同じという話

2023年5月30日 考察 0

「海外の人は高い物を買う」とか「海外の人は安い物を買わない」とか、そんな言説が繊維・アパレル業界やイキりコンサル業界には流布しているように感じる。 それを信じて繊維・アパレル業者は高付加価値ガー製品を海外に、そして海外実績を持って舶来コンプレックスの多い日本市場で売ろうとすることが多いのだが、当方はそもそもその言説に疑問しか感じていない。 2009年に国内で

100均と低価格店の集積が進む都心商業施設

2022年3月24日 売り場探訪 3

春になり、ファッションビル、商業施設への新規出店の話題が報道されているが、そのほとんどは、大手低価格ブランドである。 逆に従来型の百貨店ブランドやファッションビルブランドは撤退・閉店の話題の方が多く、ますます大手低価格ブランドによる寡占化が強まっていると感じずにはいられない。 先日も銀座の商業施設にダイソーとワークマンの出店が伝えられた。 銀座の低価格化ガー

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ