MENU

南充浩 オフィシャルブログ

その「小銭」を値切る意味はあるの?

2022年5月24日 製造加工業 1

低価格ブランドを例外として、OEM業者・ODM業者(以下OEM屋に統一)からその上の価格帯であるブランド群の製造に関するやり取りを聞いていると、疑問を感じることが多々ある。 その一つとして「非常に細かい小銭を値切りたがる」というものがある。 1枚当たりの製造コストとして例えば3000円とか4000円という価格が提示されたとする。これらの商品はだいたい店頭では

割引クーポンはプロパー販売を助ける物では決してない

2021年8月5日 ネット通販 0

最近はまともな担当者も増えて、またそういうまともな人たちがSNSで発信することも増えたので、「EC化率(ネット通販比率とここでは同義で使う)が高ければ高いほど優秀」というアホな言説が過度に信用されることは一時期に比べて減った。EC化率の高さを推奨しているのは現場を知らない人たちだけだろう。   とは言っても、昨年からのコロナ禍で実店舗の完全なる穴埋

数字の操作が可能な「プロパー消化率」を絶対的な指標に据えるとミスリードを引き起こす

2021年1月22日 ネット通販 3

指標を%表示の「〇〇率」に据えると必ず、数字を悪用した「見せかけの目標達成」をしようとする会社や個人が出てくる。 営業利益率が30%とか40%とかあるラグジュアリーブランドを除いて、アパレル業界・繊維業界の問題点は営業利益率が低すぎる点にある。 その理由は、売れないから値引きを繰り返して販売することにある。 だから、「なるべく定価で売りましょう」ということに

アパレルの経営指標には「プロパー消化率」よりも「粗利益率」か「営業利益率」を用いた方がいいんじゃないの?

2020年7月27日 トレンド 2

徐々に亡父の死後手続きの終わりが見えてきつつあるが、本当に人が死ぬということはその後がめんどくさいものである。 突発的な事故死や急病死は別として、年老いてきたら、銀行の通帳とカードとか年金証書とかマイナンバーカードとか銀行印とかはまとめておいて、家族にそのありかを知らせておくべきだと思った。探し出すのに大変苦労する。   それはさておき。 最近のア

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ