MENU

南充浩 オフィシャルブログ

現在の科学技術では「あちらを立てればこちらが立たず」という状態のエコ問題

2022年10月27日 トレンド 2

40年前とか45年前は日本も公害が酷かった。 現代史でいうと、復興が進み経済発展し始めた1950年代後半くらいから増え始めていたが、1970年代から80年代前半にはまだ結構公害は頻発していた。 当方が小学生の頃、夏休みには毎日光化学スモッグが発生していて、役場から放送が流れていた。琵琶湖も夏場には青潮だとか赤潮だとかが大量発生し、琵琶湖から水を引っ張っている

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ