
伸びにくい靴下はクロコダイルとタビオ
2019年3月4日 お買い得品 0
個人的に長期間に渡って愛用してきたヤマトインターナショナルのファミリーセールがなくなってしまって、少し寂しい思いをしている。 旗艦ブランドであるクロコダイル以外をすべて廃止したり、譲渡してしまったので、ファミリーセールを開催する意味もなくなったということなのだろう。 当方が愛用していたのはカジュアルウェアもさることながら、実はクロコダイルの無地リブ靴下だった
我が国のアパレル市場はさらに寡占化が進む
2018年1月31日 考察 0
現代ビジネスにニトリの社長の2018年経済予測記事が掲載された。 ニトリ会長が2018年の日本経済を大予測!「今年はズバリ…」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54073 ニトリの似鳥社長の経済予測はよく的中するのだそうだ。 日米の株価は今より下がる、インバウンド需要は息切れする可能性がある、などちょっと悲観的な予測が
タビオの国産比率は97%
2011年10月5日 未分類 0
先日、8年ぶりに靴下のタビオを取材した。 取材に応じていただいたのは企画の方と広報の方。 もともと国産にこだわって、製造されていることは知っていたが、 現在でも国産比率はなんと97%にも上る。 製品は奈良、和歌山、加古川の工場で製造されており、中国生産は3足1000円の商品だけだという。 その3%程度の中国生産品も、人件費の高騰や労働争議などの要因からメリ