MENU

南充浩 オフィシャルブログ

「特殊事例」を「一般事例」と見間違ってはいけないという話

2024年5月28日 企業研究 2

主に業界メディア(たまに一般メディアでも)では「こんなに高いのによく売れた」とか「夏でもダウンが完売」とかそういう報道がある。 特殊事例だからこそニュースバリューがあるとメディア側は考えて報道するわけだが、実際に特殊事例は一般的に敷衍できる事例は少ない。 それはちょうど、伊勢丹新宿本店が他の地域へ出店しても再現できないのと似ている。 ただ、大手企業のエライ人

物性のクオリティが低下したのは低価格ブランドではなく、百貨店やファッションビル向けの中価格帯ブランド

2020年11月18日 お買い得品 2

当方は基本的に「昔は良かった論」は嫌いである。 というか、いつの時代も「昔は良かった」と言われてきたのだから、最も良かった時代は原始時代くらいなのではないかと思ってしまう。 最近のファストファッションは10年前・20年前と比べてクオリティが落ちている という謎の言説がSNSで出回っていたが、これは若い人特有の当時のことを詳しく知らないゆえの思い違いに過ぎない

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ