
報道やアンケート結果に反して低価格ブランドが支持されているのは「サラダマックの失敗」と同じではないか?
2024年1月19日 トレンド 1
国内外問わず、近年の各メディアでは ・「消費者はサステナブル(SDGs、エシカルでも置き換え可能)な商品を欲しがっている」 ・「消費者は低価格衣料品を歓迎しなくなった」 などの報道が溢れている。この傾向を顕著に示したアンケート調査報道も多々ある。 にもかかわらず、国内では低価格に属するユニクロ、しまむら、ジーユーによる寡占化が進み、全世界的に見ても、とりわけ

エシカルとかそっち系の商材は割高になるから大衆に広まりにくい
2023年12月26日 トレンド 0
近年、エシカルとかSDGsとかサステナブルとかがメディアを通じて異様に持ち上げられてきた。 「完全循環」を口にするメーカーや識者もいるが、「質量保存の法則」をぶち壊すような科学技術が登場していない以上「完全循環」は不可能である。完全循環を目指す研究は必要だが、現状で完全循環ができると主張することはミスリードを招く。 一部にはこの手のムードに対して現状での達成
カテゴリーセレクト
アーカイブ(年別)