MENU

南充浩 オフィシャルブログ

2018年8月 の記事一覧 : 20件

この夏、値下げされて買ったTシャツはユニクロばかり

2018年8月17日 お買い得品 0

昨夜遅くから急に湿度が下がって涼しくなった。 今年の夏は7月は超猛暑が続き、8月に入ってもときどき猛暑ではなくなるものの、猛暑の日が多かった。 関西では8月14日から急に夕立やゲリラ豪雨が増え、気温はマシになったが、その分、湿度が高かった。 それが昨夜遅くから湿度が下がり、今朝は久しぶりに涼しさを感じている。 もうええかげんに夏終わってほしい。というか、夏の

5000円未満なのに、なぜかユニクロのTシャツが送料無料で買えてしまった話

2018年8月16日 お買い得品 0

とりあえずお盆休みが終わった。 まだお盆休みが続いている企業もある。 今夏、当方はたくさん持っているにもかかわらず、また半袖Tシャツを何枚か買った。 お盆休み中に思い返してみると、そのほとんどがユニクロの値下げ品だった。 昨年はライトオンの値下げ品ばかり買っていた。 どうも毎年、個人的なツボにはまるブランドがあるらしい。 そんなユニクロでお盆休み前に不思議な

キャリアアップの道筋が見えにくいアパレル企業が多すぎる

2018年8月10日 考察 0

ある組合の方によると、アパレル企業には最近人が集まりにくいという。 そりゃそうだろうな。 今の世の中でわざわざアパレル関連企業に就職したい学生なんてそんなに多くないと思う。 また、入社したとしてもすぐさま退職するということも多いそうだ。 一方、当方がたまに講義をするファッション専門学校生はそれはそれなりに就活にいそしんでいるものの、内定がなかなか出ない学生が

産地企業や製造加工業者は決して「善良なる弱者」ではない

2018年8月9日 デザイナー 0

10月から人気ドラマ「下町ロケット」の続編が始まる。 7月に発売された3巻が原作になっている。 初回ドラマは1巻と2巻を原作にしていたから、ドラマとしては二作目でも原作は三作目になる。 ちなみに、7月に3巻「下町ロケット ゴースト」が発売されたばかりなのに、また4巻「下町ロケット ヤタガラス」の発売も決まっている。 すごいハイペースで原作小説が執筆されている

すべての段階を網羅しにくいのが繊維・衣料品業界

2018年8月8日 考察 0

一口に衣料品業界と言っても、店頭販売員、デザイナー、パタンナー、生地問屋、生地工場、染色加工場、紡績、合繊メーカーなどさまざまな職業に別れている。 そして、各段階の人の多くは他段階のことをまるで知らない。 同じ業界に属しているのに、各人が持っている知識はまるで別物なのである。 これが衣料品業界、繊維業界の構造改革が一向に進まない理由の一つでもある。 例えば、

カシヤマ・ザ・スマートテーラーの出張採寸を見学した話

2018年8月7日 トレンド 1

先日、カシヤマ・ザ・スマートテーラーの出張採寸を見学した。 オンワード樫山が開始した低価格パターンオーダースーツで、今は地域限定だが、採寸師が出張採寸してくれるというサービスだ。 いつもの深地雅也さんが予約をしたというので早速、見に行った。 その顛末はすでに深地さんがまとめている。よければご一読を。 KASHIYAMA the Smart Tailorの出張

ブランドロゴ入りのTシャツは意外と売りやすいアイテム

2018年8月6日 ジーンズ 1

8月4日の土曜日、ビッグジョン大阪店のプレオープンにお邪魔した。 ジーンズメーカーのビッグジョンが、直営の大阪店を出店した。 今回は、8月5日に東京と大阪の同時オープンだという。 東京店は東京支社と併設で9坪の小さな店だが、大阪店は40坪の面積がある。 しかし、ビッグジョンとしてはとりあえず1年間の挑戦と位置付けており、ダメだった場合、1年間で撤退する。 売

洋服の製造を完全受注生産にしても廃棄問題・売れ残り問題はなくならない

2018年8月3日 トレンド 0

洋服の廃棄が話題になっているが、なぜか「焼却」という言葉が頻繁につかわれているが、洋服が生地だけで作られているなら焼却も可能だろうが、付属や副資材が使われているから焼却は無理で、産業廃棄物として処理される。 もしかして「償却」という言葉を聞いて「焼却」と変換されてしまったのだろうか。 それ以外に、日本には何十年も前から「バッタ屋」という職種があり、さまざまな

低価格ブランドが売れているのは「価格」だけが評価されているのではない

2018年8月2日 トレンド 0

インターネット、とりわけブログも含めたSNSが普及したことによっていろんな人が意見を発信することができるようになった。 デメリットもあるがメリットも大きく、当方もいろいろとデメリットを感じることもあったが、何とか生きていられるのもSNSの普及によるところが大きい。 で、様々なファッション業界人(あえて衣料品業界とはいわない)の発信を見ていると、「ズレ」てるな

銭湯からジーンズショップに転換した企業があったほど、昔はジーンズが「売れる商品」だった

2018年8月1日 ジーンズ 0

先日、ワークとジーンズカジュアルを両刀で攻めるブランド「ブルーモンスタークロージング」を運営するブリッツワークスの青野睦社長と対談した。対談というと大げさだが雑談した。 この雑談はブリッツワークスのウェブサイトに記事として近々掲載される予定となっている。 https://www.bmc-tokyo.com/ ↑ここね。 で、ついでに告知・拡散を頼まれたのでや

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ