MENU

南充浩 オフィシャルブログ

2012年5月 の記事一覧 : 21件

「糸」そのもののブランド化を目指してみては?

2012年5月17日 未分類 0

 先日、アヤベという「ボウシメーカー」を訪問した。 ボウシといっても帽子ではなく、紡糸である。 不勉強なのであまりこの会社のことを存知上げないうえに、綾部紡績と混同してしまっていた。 手短に教えてもらうと、綾部紡績とは親戚筋だとのこと。 なるほど、両社とも社長の苗字が同じである。 工場は鹿児島にあるのだが、本社は大阪市・本町にある。 本社にはできたばかりの商

新世界でもそれなりのディスプレイは必要では?

2012年5月16日 未分類 0

 大阪を拠点に活動していた低価格チェーン店マルトミが今年3月に倒産した。 http://002tousan.seesaa.net/article/259342152.html マルトミのサイトには「3月19日で営業を終了しました」と告知されている。 18年前の1994年に同社は一度和議申請をしており、その後営業を継続してきたのだが、ついに力尽きた。 バブル期

どうしても前社長を「引退」させたいのだろうか?

2012年5月15日 未分類 0

 昨日の夕刊か今朝の朝刊で各紙がグンゼの新社長就任を報じていることだと思う。 ちなみに昨日の決算発表の席上で新社長就任を含む新人事が発表された。 一般紙・業界紙に混じって筆者も末席に座らせていただいた。 内容はこうだ。 現在、代表取締役社長兼社長執行役員(CEO兼COO)の平田弘氏が、代表取締役会長(CEO)に。 代表取締役常務取締役兼常務執行役員(CFO)

バブル期が再現される葬儀会場

2012年5月14日 未分類 0

 私事で恐縮だが、土曜日の早朝母親が亡くなり、土曜日に通夜、日曜日に葬儀というあわただしい日程だった。 その感慨などを書いたところで読んでいる人は面白くもなんともないだろうから、喪服についての感想でも書いてみたい。 女性は着物を着ている人がチラホラとおられた。 しかし、真っ黒の着物、真っ黒の帯どめ、真っ黒の草履など、あれだけ黒い製品をそろえることは着物を日常

あべのハルカスに思うこと

2012年5月11日 未分類 0

 2013年に増床開業が早められた近鉄百貨店阿倍野店について思うところを書いてみたい。 ビル名を「あべのハルカス」といい、高さ300メートルの日本一の超高層ビルが完成する予定である。 ここに近鉄百貨店阿倍野が入店する。 道路を挟んだ真向かいに「あべのキューズモール」がオープンし、梅田地区に新商業施設が密集するという状況下で、近鉄百貨店が増床改装という対抗手段

あべのキューズモールの初年度売上高は450億円に。計画比13%増

2012年5月10日 未分類 0

 オープンから一年が経過した、あべのキューズモールの初年度年間売上高は450億円だった。 当初の売り上げ目標が400億円だったので、好調だったと言って差し支えないだろう。 計画比13%増である。 一方、来館者数は2700万人で、当初予想は1700万人、計画比59%増である。 やはりというか、大阪・天王寺地区なら当然というか、買い上げ歩留まり率が悪いのか、客単

JR大阪三越伊勢丹の初年度年間売上高は334億円に終わる

2012年5月9日 未分類 0

 流通ニュースによると、4月末までのJR大阪三越伊勢丹の年間売上高は334億円に終わった。 http://ryutsuu.biz/store/e050701.html 開業1年間の当初売り上げ目標を550億円としていたが、途中で350億円に下方修正していた。 この下方修正した目標にも届かなかった。 流通ニュースの文中では、340億円に下方修正していたとあるが

ジーンズ専業メーカーの単品ショップは可能では?

2012年5月8日 未分類 0

 ボブソンの再建断念の報道があり、ジーンズ専業メーカーはトータルブランド化と直営店出店が必要ではないかと書いたことがある。 この2つのうち、とくに直営店出店の方を急がねばならないのではないか。 ジーンズ専業メーカー各社に「直営店出店しないのですか?」と尋ねると、ほんの3年ほど前までは「ジーンズ専門店チェーンさんとの競合は避けたいので・・・・・・・・(あまり積

ユニクロ、ポイントは苦戦した?4月度売上高速報より

2012年5月7日 未分類 0

 連休前に各社の4月度売上速報が発表された。 既存店ベースの増減だけで見ると、ユニクロとポイントが苦戦し、マックハウス、ハニーズが好調といえるのではないか。 ユニクロは 既存店売上高が前年比6・8%減 既存店客数が同9・0%減 既存店客単価が同2・4%増 ポイントは 既存店売上高が前年比5・2%減 既存店客数が同11・3%減 既存店客単価が同6・9%増 マッ

ジーンズの需要は二極化していない

2012年5月2日 未分類 0

 ボブソンの破綻に関して、一般紙・経済誌は「激安ジーンズの影響」「低価格製品の影響」とステレオタイプな分析しかないのだが、これには疑問を感じる。 「低価格製品」というのはユニクロをはじめとする2900~3900円のジーンズのことだろう。 これはある程度影響はあったと思うが、これがすべてではない。 なぜなら、ボブソン自身が15年以上前から量販店向けに3900円

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ