MENU

南充浩 オフィシャルブログ

2012年4月 の記事一覧 : 20件

「薄手タイツ」として復活するパンスト

2012年4月13日 未分類 0

 若い女性のボトムスの着こなしとしてショートパンツやミニスカートをレギンスやカラータイツと重ねることが定着している。 ショートパンツorスカート+レギンス、タイツという着こなしの定着がジーンズ不調の要因の一つでもある。 さて、タイツとほぼ同じ形状ながら生地の薄さが異なるパンストという商品がある。 筆者と同じ年代の40歳前後のOLや、若くても服装既定の厳しい会

エドウインが貢献する物作りと雇用

2012年4月12日 未分類 0

 最近の広報的な打ち出しの一つに「社会貢献」というものがある。 手近な例で言えば、東日本大震災の被災者に対する救援物資の送付や募金などによる支援である。 アパレルブランドやファッション企業でも、単に「○○」というタレントと契約したことを発表するよりも、社会的貢献をアピールした方が報道されやすい状況にある。 以前にユニクロが発表したバングラディシュの雇用促進な

百貨店の売上高はまだまだ下がる

2012年4月11日 未分類 0

 「百貨店全体の売上高は5年で1兆円減り、2016年には5兆2000億円にまで下がる」という高島屋の鈴木弘治社長の発言が話題となっている。 高島屋の鈴木弘治社長が2012年4月6日に開いた決算発表会見で、「百貨店市場が5年間で1兆円減り、2016年には5兆2000億円まで縮む」との見通しを示した。日本経済新聞が報じている。 14年2月期に6兆円を目指すイオン

ファイブフォックスの企業サイトが立ち上がっていた

2012年4月10日 未分類 0

 昨日、知り合いの経営コンサルタント事務所からお知らせをいただいて確認して驚いた。 ついにファイブフォックスの企業公式ホームページが立ち上がった。 http://www.fivefoxes.co.jp/ 先月中頃に確認したところ、このHPはまだ存在していなかったので4月から立ち上がったものではないだろうか。 これまでファイブフォックスは人材募集用のホームペー

心斎橋筋商店街の北の出口はグローバルSPAの集積地に

2012年4月9日 未分類 0

 心斎橋パルコが改装した後に、H&Mの国内旗艦店が入店することが発表された。 東京の方は今一つ場所がピンとこないかもしれないが、関西の人間なら「商店街の通路を挟んでユニクロの向かい」だとすぐにわかる。 ユニクロのグローバル旗艦店の向かいにH&M旗艦店が2013年オープンする。 そしてユニクロの北向かいには細い道路を挟んでZARAがすでにあ

カジュアル服の入社式は薄っぺらいパフォーマンスに過ぎない

2012年4月6日 未分類 0

 入社式・入学式の季節である。 その割には寒い日が続いているが、中には気の早い人もいて半袖姿の女性や、半ズボン姿の男性などもチラホラと見かけ、心中で「お前らどんだけ気が早いねん」と突っ込んでいる。 さて、高島屋がカジュアルな服装での入社式を行った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000527-san

東日本大震災の影響のため、3月度は各社の実績が大幅な伸び

2012年4月5日 未分類 0

 恒例なので各社の3月売上実績をまとめる。 ユニクロは 既存店売上高が前期比5・1%増 既存店客数が同2・4%増 既存店客単価が同2・7%増 ポイントは 既存店売上高が前期比19・1%増 既存店客数が同18・3%増 既存店客単価が同0・7%増 マックハウスは 既存店売上高が前期比23・2%増 既存店客数が同14・3%増 既存店客単価が同7・7%増 ハニーズは

無謬のイベントは存在しない

2012年4月4日 未分類 0

 現在、メルセデス・ベンツ ファッションウィーク東京が開催中のはずである。 もともと「東京コレクション」と呼ばれていたが、今回からメルセデス・ベンツがスポンサーとなったので名称変更したらしいが、長ったらしい上に自動車の展示会のようなので「東京コレクション」もしくは「東コレ」と呼びたい。 業界の内外では昔から「東コレ」への批判・批評が流れている。 イベントなの

ユニクロもGAPもアバクロもファストファッションではない

2012年4月3日 未分類 0

 今月、アメリカンイーグルが原宿にオープンする。 それを見越して昨日のこのような記事が掲載された。 最後の大型ブランドが上陸 ファストファッション戦争再燃か http://diamond.jp/articles/-/16873 まあ、いつ鎮火していたのかわからないのだが、 日本にファストファッションブームが巻き起こったのは2008年のこと。安くて多店舗展開す

スカイツリー祭りよりもオリナスに興味が湧く

2012年4月2日 未分類 0

 先日、アウトレットモールが飽和状態に達しつつあるという記事を紹介したが、 これは何もアウトレットモールだけのことではなく、ファッションビルも郊外型ショッピングモールも数的には飽和状態だろう。 毎年ドンドンと商業施設ができるが、新しい商業施設ができて、単純に流通の売上高がプラスオンされるわけではない。どこかが必ず負けてその売上高が新商業施設に振り替えられるだ

南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ