MENU

南充浩 オフィシャルブログ

ブログを毎日書く方法を参考までに

2014年10月17日 未分類 0

 ブログを更新し続けることでインターネット検索の上位に来ることができるから「ブログを書くのが良いですよ」とお勧めしても、「書き方がわからない」という答えが返ってくる。

拙ブログもなんだかんだで丸4年(5年目に突入)も書いているので、何となくおぼろげながら見えてきたことをまとめてみたいと思う。
多少なりとも参考になれば幸いである。

1、仕事関係・業務関係についてのお役立ち情報を書く

趣味でブログを開設するのではないから、仕事関係・業務関係について書くべきである。
ただ、業務内容をダラダラと書いても仕方がないし、それを他人が読んで面白いとは思わない。
他人が読んでも役に立つ情報を掲載すると良い。

例えば、クリーニング屋さんなら家庭洗濯の上手なやり方とか、洗剤の選び方だとか、毛玉の簡単な取り方だとか。
これまでも何度かご紹介しているクリーニングビーのブログはそういう情報が多い。
今夏からファッションスナップドットコムにも転載されているのでご存じの方も増えたのではないか。

http://www.cl-kabeshita.com/

ときどきなんだかよくわからない内容のときもあるが、それはご愛嬌である。

これも何度かご紹介しているが丸安毛糸の社員ブログもニットや毛糸についての基礎知識を書き続けている。
ニットに詳しい人からすると「こんな初歩的なことをわざわざ書くなんて」と思われるかもしれないが、世の中の大部分の人はニットについて初歩的なこともしらないからそれで良いのである。
同業他社に自社の知識をアピールするのが目的ではないから。

http://blog.maruyasu-fil.co.jp/

2、自分の業務や仕事の内容について書く

拙ブログを読んでおられる方は繊維業界の人が多いと思うので、その業界の人なら「明日から展示会開催します」とか「明日、直営店オープンします」という内容を当然書くべきである。

「明日から展示会開催します」という一行と、開催場所と日時だけでは何も伝わらないから、今回の展示会の見どころだとか自分なりに工夫した点などをまとめると良いだろう。

3、自分の好きなことについて書く

カレーが好きだとかガンダムが好きだとかサッカーが好きだとか、音楽が好きだとか人それぞれに趣味がある。
この趣味について書く日があっても良い。
ただし、趣味のブログではないから、その趣味を通して今の業務に多少絡めるという小手先のテクニックは必要になる、。

音楽で書くとすると、例えば

「今秋のファッショントレンドの中でとくに〇〇に注目してます。〇〇と言えば、わたしの大好きなバンドもステージでよくこの〇〇を着用していました。以下云々かんぬん」

という具合に絡めるとスムーズだと思う。

先の丸安毛糸の社員ブログの中の

ザ・ローリングストーンズ!!“ミックジャガーにみる60年代のロールネックセーター”
http://blog.maruyasu-fil.co.jp/archives/2566

というエントリーなんてモロにこの書き方である。

4、過去記事のリライトをする

これはテクニックの問題で、書くことがなければ過去記事をリライトしても良い。
しかし、時間の経過とともにその時とは違った見方・感じ方になっているだろうから、現在のその見方・感じ方を加えると良い。

例えば
「以前〇〇について書きましたが、今回また同じような取り組みがありました。しかし、今回はこう思いました」

なんていう書き方をすると良いだろう。

5、昼飯・夕飯について書く

どうしてもネタがないときがある。それは仕方がない。
そういうときは昼飯や夕飯について書いても良いと思う。

ただし
「今日はカレーを食べました」
だけでは小学生の一行日記だからもう少し工夫は必要だ。

いつも愛用しているお店の絶品料理を紹介するとか、たまたま入った店ですごく美味しかった料理を紹介するとかである。

とくに、「このお店のこの料理は美味しいからオススメ」ということを特定の誰かに伝えるつもりで書くと良い。

その料理のどこが素晴らしいのか、その店の何がオススメなのかということを、親友の〇〇さんに伝えるつもりで書くと一行日記ではなくなる。

映画やテレビドラマのことだってかまわない。

6、他者記事や他のメディアからの引用

印象に残った他者の記事やメディアで報道されたニュースを引用しながら自分の感想を述べる。
ブログの書き方としては王道である。

この6つを組み合わせるとブログのネタにはある程度困らないだろう。
あとは慣れである。書いているうちにだんだんと書けるようになる。

そういえば先日、レタルというシャツブランドを自主運営しているヒグチトモミさんからブログの書き方について相談を受けた。

http://retar01.blog.fc2.com/

彼女は元々パタンナーなので、パターンについてのお役立ち情報を書いたらどうかと勧めた。

例えば、

〇〇ブランドのパターンはここが工夫されている、とか
シャツではこの部分のパターンを長くすることでこういう効果がある、とか

である。

パターンの工夫で洋服の見え方がどう変わるかを分かり易く説明をすれば、それは「お役立ち情報」である。

そんな感じである。

ブログを始めてもすぐに効果が出るものではない。
最低でも3年くらいはかかると思うのだが、「知られていないのは存在しないのも同じ」なのでぜひとも製造業関係者にも始めてもらいたい。

この記事をSNSでシェア

Message

CAPTCHA


南充浩 オフィシャルブログ

南充浩 オフィシャルブログ